
交野市ってどんなところ?
交野市は1971年11月、交野町から府内31番目の市として誕生しました。
交野市の位置は交野市を中心に半径20キロの円を描くと南西に大阪、北東に京都、南東に奈良の三都が控え、交野市はそのど真ん中にあります。第2京阪道路の開通により大阪市内からも京都市内からも車で20分の距離です。
例会場は、交野戎で毎年1月9/10/11日には、にぎわう住吉神社の奥にある「私部会館」で毎木曜日12時30分より13時30分まで開催されています。
一般の方の見学も大歓迎です(事前予約、承認が必要です)
2023-24年度 西田 輝 会長方針

【コミュニケーションにより繋がりし我々は共に同じ方向を見る仲間である】
交野ロータリークラブは本年度創立40周年を迎えます。
この40年間、ロータリークラブとして、そしてロータリアンとして日々成長してこれましたのはひとえにチャーターメンバーをはじめとする諸先輩方、並びに親クラブである枚方ロータリークラブ、
くずはロータリークラブの皆様のご指導の賜物と心から深く感謝申し上げます。
さて、ようやくコロナも落ち着き、脅威から日常へ変わりつつあります。
当クラブとしてはコロナ禍であっても例会を開催することを第一に考えハイブリッド等を駆使し進めてまいりました。
その上で前年度会長のコミュニケーション機会を増やすという方針をさらに進め、会員のつながりを重視する年といたします。
又、もう一つとして奉仕、寄付活動で終わるのではなく、実際に現地に赴き奉仕、寄付が適切かどうかを確認し何が必要かを見極め進めてまいります。
又、現状によっては永年継続支援も視野に入れた対応も含めクラブ一団となり進めていきたいと思います。
難しい選択もあると思いますが何卒ご理解の上、ご協力の程よろしくお願いいたします。
■2023-24年度 目標及び計画■
①・会員数について
・コミュニケーションをもって退会者ゼロを目指す
②各種分科会を立上げあらゆる角度からアプローチし、会員同士の交流を促進する。
③ロータリーの顔、汗、背中を見せての奉仕活動を行う。
社会奉仕 子ども食堂への食材の配布
国際奉仕 米山奨学生の受け入れ
研修活動 各奉仕事業について納得の上行動する
40周年記念式典、記念事業の実施
交野ロータリークラブ概要
名称 | 交野ロータリークラブ (国際ロータリー第2660地区) |
事務所 | 〒576-0052 大阪府交野市私部1-36-1 私部会館3階306号室 |
電話番号 | (072)893-3700 |
FAX番号 | (072)893-3800 |
メールアドレス | katanorc@oak.ocn.ne.jp |
例会場 | 〒576-0052 大阪府交野市私部1-36-1 私部会館3階301号室 |
例会日 | 毎木曜日 12:30~13:30 |
区域 | 交野市 |
各種会費
入会金 | 50,000円 |
年会費 | 200,000円 ※年2回に分けて7月に100,000円と1月に100,000円を納入 (途中年度入会については月割りとなります) |
ビジターフィー | 2,000円 |
交野ロータリークラブ沿革
1984年06月25日 | 創立総会開催、仮クラブとして発足 スポンサークラブ:枚方くずはロータリークラブ チャーターメンバー:25名 特別代表:徳田正也 氏 |
1984年06月28日 | 正式加盟認証 |
1984年12月03日 | 認証状伝達式挙行 於:交野市体育文化センター |
1990年06月19日 | カナダ・「コリンウッドロータリークラブ」と友好クラブ締結 |
1993年11月28日 | 創立10周年記念式典挙行 於:交野市保険福祉総合センター |
1998年12月12日 | 創立15周年式典挙行 於:ヒルトン大阪 |
2003年12月13日 | 創立20周年記念例会挙行 於:リーガロイヤル・ホテル |
2008年12月20日 | 創立25周年記念式典挙行 於:太閤園 |
2013年12月14日 | 創立30周年記念式典挙行 於:太閤園 |
2018年12月22日 | 創立35周年記念式典挙行 於:太閤園 ゲストハウス桜苑 |